2017/04/25 5月の稽古日程 5月の稽古日程5月6日・13日・20日・27日(土)5月7日・14日・21日・28日(日)午前9時~11時場所:雑司が谷みみずく公園◆体験稽古・個人指導承ります。※入門を検討している方は、 本部道場の稽古に参加できる「体験稽古」(3000円・1回限り) をご利用ください。 稽古の日程をご確認のうえ こちらの申込みフォームからご予約下さい。※個人指導・・・1時間10,000円(入会金不要)個人指導申し込みはこちらから◆お問い合せ bidoukan1954@gmail.com
2017/04/21 4月29日(土)マーシャルアーツジャム開催 マーシャルアーツジャム、4月29日(土)(祝日)に開催くわしくはこちらをご覧ください。http://blog.livedoor.jp/martialartsjam/
2017/04/14 易筋経講習会のお知らせ 易筋経講習会躾道館拳法部で行っている易筋経の13種類の呼吸法のすべてと3種類のトレーニング、独脚法を学ぶ1時間30分の講習会です。1回の受講で、易筋経をひととおりできるようになります。(自習の手引となるテキスト付)テキスト ★易筋経はどなたにもお勧めできるトレーニングです。 ★呼吸の強さ・長さで運動の強度をコントロールできるので 体力に合わせてゆっくりとマイペースで鍛えることができます。 内 容 ●易筋経● 13種類の呼吸法 ●独脚法● 蹴り足を鍛える・バランス感覚を養う ●トレーニング● 腹筋&背筋群を鍛える。 インナーマッスルを鍛え、体幹を強化する。開催日時 2017年5月14日(日) 2017年6月11日(日) 2017年7月9日(日) 午前11時30分~午後1時会 場●雑司が谷みみずく公園 (豊島区雑司が谷3-15-20・雑司が谷鬼子母神堂となり) または雑司が谷本部道場(雨天の場合) (詳しい場所はご予約の際にお知らせいたします) 受 講 料 ・ お申し込み方法● 5000円受講料はご予約後にお知らせする銀行口座にお振り込みください。●予約お申し込みはこちらからhttps://http://bidokan.jp/%E6%98%93%E7%AD%8B%E7%B5%8C%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/%E6%98%93%E7%AD%8B%E7%B5%8C%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/
2017/04/10 易筋経(その9) 易筋経(その9) 起伏(きふく)呼吸いつもブログをご覧くださりありがとうございます。昨日は、1回目の易筋経講習会を行いました。説明を入れながら一通り行うと、1時間半で、だいたい時間もちょうど良かったようです。ふつうに連続して易筋経をひととおり行うと、だいたい30分くらいになると思います。さて、易筋経の9つ目は 「起伏呼吸」です。やり方は次の通りです。1.下俯呼吸で少し拡げたスタンスを、元に戻します。2.手の平を下に向けて両腕を肩の高さに上げます。3.息を吐きながら、腰を落としていきます。4.腿が床と平行になったところで静止し、息を吐ききります。5.手の平を上に向けます。6.鼻から息を吸いながら、ゆっくりと立ち上がります。7.息を吸いきるのと、立ち上がりきるのが、同時になるようにします。 ★これを6回繰り返します。
2017/04/04 躾道館・太極拳教室2017※会場がかわりました! 【躾道館・太極拳教室2017】※会場が変わりました!!!毎週日曜日 午前10時~11時 (雨天中止)参加費:1回1000円 ※予約不要場所:雑司が谷みみずく公園(雑司が谷鬼子母神堂となり) 東京メトロ・雑司が谷駅、都電荒川線・鬼子母神前駅より 徒歩3分 JR目白駅より、徒歩10分 池袋駅西武口(明治通りに出てください。)より、徒歩10分・陳泮嶺99式太極拳を練習しています。・更衣室はありませんので、運動のできる服装でお越しください。みなさまのご参加をお待ちしております♪